ユタ州は、モルモン教徒が多いことで知られています。実際い、2000年の国勢調査によると、人口の68%が「モルモン教である」と答えており、モルモン教徒の割合がとても高いです。
首都のソルトレイクシティにはモルモン教の神殿があり、観光地としても知られています。町中にも、モルモン教のTempleが本当にたくさんあります。
ユタ州には、BYU=ブリガムヤング大学があり、こちらはモルモン教徒の生徒が多いです。
そのためか、「彼がユタ州出身」というと、
とよく聞かれます。私の彼の両家祖父母は厳格なモルモン教徒ですが、彼は無宗教です。
ちなみに、私は彼と出会った時に、彼に「ユタってどこ?」と聞きました(笑)
モルモン教とは?
モルモン教は、キリスト教の一派です。
どの宗派が正しいのかわからず祈り続けたジョーセフ・スミスが神からのお告げを受けて創立。
のちに迫害され、東海岸からイリノイ州へ。その後、ジョーセフ・スミスは大統領選に立候補するものの暴徒に襲われ亡くなる。
その後、ブリガム・ヤングが指揮をとり、現在のユタ州ソルトレイクシティへ辿り着き、開拓をしました。
モルモン教の教え
収入の10%を教会へ納める
税金が引かれる前の収入の10%を教会へ納めます。教会の運営費用として使われるそうです。
ファスティング
月の始めの日曜日はファスティングをして、その食事に使われるはずだった金額を教会へ納めます。
教会へ通う
毎週日曜日は、正装をして教会へいきます。日曜日は、教会へ行く日・家族と過ごす日のため、買い物や外食はNGです。
上記にならい、モルモン教の方/企業が持っている土地や建物においては、日曜日は営業禁止の場所が多いです。ご旅行の際などは、お気をつけください。
アルコール・タバコ・カフェイン
アルコール飲料、タバコ、カフェインの入ったコーヒーや紅茶などの”刺激物”を口にしません。
とくに、アルコールを購入できる場所は限られています。ユタ州では、ビールのみグロサリーストアで売られています。その他のアルコール飲料であるワイン、ウイスキー、カクテルなどは州が運営する「リキュールショップ」へ行かないと購入できません。
結婚式のためにケータリングのテイスティングへ行った際も、「白ワインソースだけど、アルコールは完全に飛ばしてあるから大丈夫よ」と言われました。モルモン教である、前提で話されることは多々あります。
婚前交渉の禁止
モルモン教は、婚前交渉を禁止しています。
同じ屋根の下でカップルが寝泊りをする場合は、見張り役が一緒に寝泊りをします。
露出を控えた服装
女性の過度な露出はNGとされていて、肩やひざを出さない服装が良いとされています。
備蓄
「備蓄をしなさい」という教えがあります。
そのため、彼の祖父母の家の地下パントリーには、大量の食料や消耗品がありました!
モルモン教のいろいろ
一夫多妻制(ポリガミー)について
一夫多妻のことをpolygamy(ポリガミー)といいます。反対に、一夫一妻をmonogamy(モノガミー)と言います。
モルモン教=一夫多妻制の認識がある方も多いですが、現在はユタ州の法律で重婚は禁止されています。
ブリガム・ヤングが子孫を増やすために導入したものの、1896年にアメリカの45番目の「州」になる際に一夫多妻制の廃止が条件だったため廃止されました。
日常生活で「Sister wives」というリアリティショーのような人々に出会うことはなかなかないですが、モルモン教から分離したモルモン原理主義派の方々で、一夫多妻を継続している人々がいるのも事実です。
※ユタ州に住んでいる場合は重婚禁止のため正式には婚姻関係にないはずです。しかし隣のネバダ州は重婚可能なため、移り住む人もいます。
避妊はNG
性交渉=子孫を残すため、という認識のため避妊はNG。
そのため避妊目的でなくても、低用量ピルの利用はネガティブに捉えられています。肌荒れやPMSで悩んでいる方にとっては難しい問題だな…と個人的には思っています。
子だくさん
既述のとおり、婚前交渉は禁止されていますが、婚姻後はすぐに子供を作る人が多いです。また、上記のとおり避妊はしないため、子だくさんの方が多いです。
ちなみに、義祖父は10人兄弟、義両親はそれぞれ5人兄弟、義イトコも4-5人兄弟というかんじで、なかなかビックファミリーです✨
伝道活動(ミッション)
他国へ2年間、伝道活動をしに行く人が多いです。国や地域は自分で選べないそうです。
そのため、現地の言語を習得する人も多く、複数の言語を話せる人が多くいます。
日本とモルモン教
日本にも、約12万人のモルモン教徒がいるそうです。
日本で、彼と歩いているときに、「あの黒いバッチを付けた人たちいるでしょ?モルモン教の伝道活動している人たちだよ」と教えてもらったことがあります。正装して名札(黒いバッチ)をつけているので、ぱっと見、制服のようにもみえます。みなさんもお見掛けしたことございますか?
私は周りに、カトリックやプロテスタントの友達が多いのですが、モルモン教の友達がおらず知らないことがまだまだあるので、ユタに住みながらいろいろなことを学んでいます。