ユタ発ファストフード「Arctic circle」はユタ名物”フライソース”の発祥地

アメリカ西部にチェーン展開されている「アークティックサークル」はユタ州発祥のファストフード。ユタ州の名物フード、「フライソース」もアークティックサークルが発明しました。そして実はいまでは”普通”のあのメニューもアークティックサークル発祥と言われています。アークティックサークルの歴史や、おすすめメニューも紹介していきます。

※日本人の間ではあまり有名ではないのか、日本語での情報が全然出てこなかったので書くことにしました!

目次

アークティックサークルの歴史

1924年にユタ州北部で小さなリフレッシュスタンドが開かれ、1941年にはDon Carlos Bar-B-Qという名前になりソルトレイクに。1950年、「アークティックサークル」という名前で2店舗目を出店。家族のレシピを使用したユニークなメニューは多くの人をひきつけ、長い列ができたそうです。

アークティックサークル発祥のもの

いまでは様々なファストフード店で見かける「キッズミール」や、ユタ州の名物ともいわれる「フライソース」は、アークティックサークルが起源です。

アークティックサークルのおすすめメニュー

私の独断と偏見ですが、お勧めを書いていきます!

元祖フライソースはマストトライ!

ぜひフレンチフライを頼んで、フライソースをつけて召し上がってみてください🍟

アークティックサークルのフライソースは、トマトの甘味とレモンのさわやかさ、ピクルスの酸っぱさが完璧に融合されています!!

他の場所でもフライソースを食べたことはありますが、アークティックサークルのフライソースが一番好きです💓

ちなみに、瓶に入ったフライソースを購入することもできます。

Halibut (オヒョウ)のフライ

カレイの一種である、オヒョウのフライ=白身魚のフライがおいしいです!レモンがついてくるのでしぼって食べるとさっぱり🍋

いっしょについてくるタルタルソースもおいしいので、半分ずつくらいで食べました♪

種類豊富!シェイク

シェイクの種類がとっても多いんです!何種類あるか数えきれないほど(笑)

私はバニラアイス×オレオが好きです💓ほかにも、アメリカらしい「M&Ms」などもあり彼はいつもそれを頼んでいます。


セットのドリンクをシェイクに変更することができるので、私は「Halibut ‘n Fries(オヒョウのフライとポテトフライ)」のコンボで、ドリンクをシェイクに変えてもらっています☺

ぜひ、ユタや、そのほかの州でアークティックサークルを見つけたらトライしてみてください~!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次