アメリカ、ユタ州、ソルトレイクシティの端にある、「ホーグル動物園(Hogle zoo)」へ行ってきましたー🎵山々が見える大自然にあるホーグル動物園は、広大な敷地に子供が楽しめる工夫がいっぱい!また、期間限定で無料の日があったりもするので、要チェック!所要時間や駐車場情報も書いていきます。そして遠く離れた日本との関わりを知ることもできました😊
ホーグル動物園とは?
ユタ大学のすぐ近くにあり、広さは42エーカー。東京ドームに例えると、3.65個分。
1931年にオープン!2014年には「アフリカンサバンナ」エリアがオープンしました!ユタの豊かな大自然をバックに、800頭もの動物をみることができる動物園です。
ホーグル動物園と日本の繋がり
1949年に、このホーグル動物園から名古屋の「東山植動物園」へライオンが送られたとのこと🦁💕
こんなところに日本とのつながりがあるっておもしろいですね💓
ホーグル動物園のかわいいどうぶつたち
African Savanna
先述のとおり、2014年にオープンしたアフリカンサバンナ。
きりん、しまうま、ダチョウ、イノシシ、ホロホロチョウなどがのんびり過ごしています🌵🦒🦓🐗
その隣にはライオンの丘があります。ちゃんと分かれていますが、イノシシがライオンのオリのちかくを歩いていたときにライオンがソワソワし始めたのをみて、野生の感覚なのかなあ?と思いました🦁
Primate Forest
お猿さんたちがのびのび遊んでいます🐒
クロホエザル、クモザル(スパイダーモンキー)、コロブス、と見慣れないお猿さんたちがとってもかわいい!
日本でみる猿とは、全然違いますね〜。
Elephant Encounter
アフリカ象が2頭いました🐘🐘💓

鼻をぐんと伸ばして、高いところにあるご飯をとって食べていました!
サイも2頭おり、ご飯を食べていました🌱🦏

Rocky Shores
とっても動きが速いカワウソ。泳いだり隠れたりして遊んでいるようにみえました✨
白熊と熊は、なんだか眠そうでした🐻
Asian Highlands
レッサーパンダがご飯を食べているところに遭遇できました💕

ヒョウは数種類いて、雪ヒョウ、シベリアンオオヤマネコもいました🐆💓

マヌルネコという猫はみることができませんでした😢
Great Apes
ゴリラが座ってこちらをみていました🦍

オラウータンの姿は見れませんでした😢🦧
その他、蛇などがいる「Small animal building」や、ふくろうなどがいる「North American Animals」もあります🐍🦉
ホーグル動物園のおみやげショップ
入口の近くにおみやげ屋さんがあります!
本、ぬいぐるみなど、主に子供向けが多いかなとおもいます。
その他、スティッカーやポストカードなどもありました。
持ち物について〜荷物チェックはある?〜
私が行ったときは、荷物チェックなどはありませんでした!
飲み物や食べ物の持ち込みは可能です!(もちろん動物には与えてはいけません)
ホーグル動物園の所要時間は?
大人だけなら、約1.5〜2時間あればすべての動物を見ることができると思います😊
お子さんもいる場合は、2〜3時間みておくと良いかと思います。
ホーグル動物園の駐車場料金について
ユタの他の場所と同様、駐車料金はかかりません!
なので駐車場も混みます!結構ぐるぐると回って空くのを待ちました🚗
一度停めてしまえば、何時間停めても無料なので、のんびりと動物園を楽しめるのは良いところです💓💓
平日の昼間に行ったので、片親+子供できている方が多かったです☺️
子供達が動物をさがしまわって一生懸命みている姿がとてもかわいかったです💓
今度は、春か夏の暖かい時期にお弁当を持っていきたいなとおもいます🌼🐛